コンサート当日の傾向と対策


「GAME MUSIC CONCERT ドラゴンクエストの世界より」のコンサートも、いよいよ今週末 8月16日(日)に迫ってまいりました。
明日土曜は吹奏楽合同バンドも含めての全体練習やリハーサルです。本番が近づいてきたなーと、やっと少し実感が湧いてきたところです。


そもそも「みんなで集まって交響組曲を演奏しようよ!」と呼びかけた人間のうちの一人として、今まで本当に自分が成すべき役割を果たせたのかどうか、いろいろと反省もしているところです。
しかしコンサート開催は目の前、とにかく全力で取り組むのみであります。


さて、16日に会場にお越しくださいますお客様には、いろいろなタイプの方がいらっしゃることでしょう。


・ 「交響組曲ドラゴンクエスト」シリーズが大好き!よく知ってる!
・ 交響組曲は聴いたことないけど、ドラゴンクエストの音楽は大好き!
ドラゴンクエストは好き!音楽はじっくり聴いたことないなあ……
ドラゴンクエストは大好きだけど、こんな古い曲は知らないよー!
・ ゲームはよく知らないけど、子どもがどうしても言うものだから……
・ うちの息子が指揮するっていうから、わざわざ名古屋から来ました


などなど……


「傾向と対策」などと受験勉強のように銘打って書き始めてしまいましたが、今回のコンサートの楽しみ方を少し提案してみたいと思います。


まず、そもそもゲームを知らない、あるいは「交響組曲ドラゴンクエスト」シリーズをあまり聴いていないという方に対しては、その音楽の存在を知っていただくことから始まります。
きっと、「最近のゲーム音楽はこんなにもすごい!ドラマティック!」と、思いがけない興奮や感動があるんじゃないかと思います!
今やゲーム音楽は、ドラマや映画の音楽と同様、ひとつの作品を成す大変重要なパーツとして認識されています。
これまで以上に、ゲーム音楽というジャンルに注目していただけるようになるとうれしいです。


そして、既にこの交響組曲のファンだという方は、これまでプロのオーケストラの演奏 CD しか聴いたことがないっていう方がほとんどではないかと思います。
マチュアの演奏者と、すぎやまこういちさんではない指揮者が作り上げた演奏が、新鮮な体験として心に届いたら、わたしたちも大変幸せに思います。
CD で聴きなれた音楽と比べて、「あ、ここの表現がちょっと違うんだ」などと比べてみるのも楽しいかも知れません。
また、よりコアなファンのみなさまは、「俺はプロの CD の演奏のほうが好きだな」とか「いやいや、もょ響のこの演奏は面白い!」など、一緒に聴きにいらしたお友達同士で語り合ってみるのも楽しいと思います。もちろん、わたしたちの演奏のダメ出しだってかまいません!コンサート当日にはアンケート用紙もご用意いたしますので、演奏についての忌憚のないご意見をお寄せいただけますと幸いです。


さて、当日演奏される曲目についてはもうチェックされましたか?
ご覧いただきますとわかるように、今回は主に初期 〜 中期のドラゴンクエストシリーズを中心に曲目が構成されています。
これは、主にもょもと交響楽団の参加者の中心世代が懐かしんで演奏できるようにという、まあ言ってみればわたしたちのエゴによる選曲と言えるのかも知れません。
とはいえ、この初期 〜 中期のドラゴンクエストの音楽作品も大変優れたものが多く、長くわたしたちの心にに残っているものばかりです。
最新作が発売されたばかりの今だからこそ、古き良きドラゴンクエストシリーズの音楽の魅力を、みなさまにも再発見してほしいという願いも込められています。
演奏を聴いて懐かしく思う方、初めて聴いて新鮮に思う方、さまざまな感じ方がある中で、わたしたちも演奏を真剣に楽しみたいと思います。


最後になりますが、残暑厳しい中、お盆や東京ビッグサイト方面(?)でお忙しい中、会場の麻生市民館に足を運んでくださるみなさま、そして当日会場に来られずとも、わたしたちの活動を知ってくださり応援してくださるみなさま、深く感謝を申し上げます。
8月16日、一緒に夏の楽しい思い出づくりをしましょう!



※ 「もょ響アーカイブ」は、2009年に「もょもと交響楽団 活動報告」ブログで投稿したものを、一部アーカイブとして整合性がとれるよう編集して掲載します。